BBクリームおすすめ10商品を美容家が厳選|魅力と選び方を徹底解析

私が全商品を実際に試して執筆しました

上田麻里

美容研究家/美容ライター

理系大学化学科卒・元製薬会社勤務の経験から、本当に効果のある美容法を理系目線で追求中。美容ライターとして100社以上の企‥

本記事の編集体制

編集者

永井さつき

企画者

ブレイス麻衣

管理者

熊田貴行

編集長

山中亮

※本記事に掲載している商品は、全商品全て編集部で購入した上で、レビューしています。専門家/編集者/企画者/管理者の意思によって選定しています。なお、商品情報については、記事公開時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。詳しくは媒体概要をご覧ください。

本記事に関するご不明点やご質問などはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

更新情報

・「BBクリームおすすめ10商品を美容家が厳選|魅力と選び方を徹底解析」を公開しました。:2024年7月26日(金)

・よりわかりやすく伝えるために、図解を制作し挿入しました。:2024年10月2日(水)

目次

BBクリームとは?CCクリームとの違いも解説

BBクリームは、「ブレミッシュバーム(Blemish Balm)」の略称で、もともとは美容施術後に塗る保護クリームとして開発されました。カバー力があり、肌をきれいに見せられるほか、美容成分を配合し、スキンケアとしても期待できる商品も出ています。

CCクリームは「Color Control(カラーコントロール)」や「Care Control(ケアコントロール)」など、メーカーによって意味はさまざまです。肌の色を整えることを主な目的としています。

BBクリームはカバー力が高めなのに対し、CCクリームは軽いテクスチャーで自然な仕上がりのものが多いです。

永井

BBクリームとCCクリームの違いが分からなかったので、すっきりしました!カバー力が欲しい私にはBBクリーム一択だと再確認できました。

BBクリームのメリットは?

1品で複数の役割をこなせることが、BBクリームのメリットです。化粧下地、ファンデーション、コンシーラー、UVカットなどの他、乳液や美容液の機能を持ち合わせたアイテムもあります。

メイクを時短で済ませて、朝の忙しい時間を上手に使いたい人にぴったりです。メイクのためのアイテムをたくさん買いそろえなくても良いので、コスパを重視する人にもおすすめです。

永井

メイクしたくない日、外出は近所のみの日、オンラインの打ち合わせだけの日に、BBクリームを使用しています。仕上がりもナチュラルなので、ポイントメイクを少し足せば、メイクが完成する感じがしてラクしています。

BBクリームの選び方

BBクリームを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1.仕上がり

BBクリームには、ツヤ感を演出できるものからセミマット・マットまで、さまざまな仕上がりの商品があります。

健康的で若々しい印象に仕上げたい人は、ツヤタイプがおすすめ。テカリが気になる人は、セミマットやマットタイプを選ぶことで、毛穴レスの陶器肌に仕上がります。

2.配合されている美容成分

BBクリームにはスキンケアの役割を持つ商品もあります。メイクしながら、スキンケアもしたい人は、美容成分が配合されている商品を選びましょう。

保湿成分を配合した商品だけでなく、美白※有効成分やシワ対策有効成分を配合した医薬部外品のBBクリームもあります。

※ メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ

3.くずれにくさ

くずれにくい処方のBBクリームを選ぶだけでなく、自分の肌質に合ったものを使うようにしましょう。

BBクリームは比較的油分が多いです。脂性肌の人や皮脂によるくずれが気になる場合は、セミマット、マットタイプを使用するのがおすすめです。Tゾーンのように特に皮脂が多い部分には、フェイスパウダーを重ねて対策をすると良いでしょう。

一方、パサつきが気になる人は、乾燥によるくずれを防ぐためにも、保湿成分が豊富でしっとりとしたタイプを使用しましょう。

4.カバー力

BBクリームは基本的にカバー力が高めのものが多いので、シミや毛穴などをしっかり隠したい人におすすめです。

しかし、BBクリームの中にはナチュラルに仕上がる商品もあるので、パッケージなどを良く見て選びましょう。素肌感を残して仕上げたい場合は、薄付きタイプを選ぶことで自然な美肌に見せることができます。

5.テクスチャー

通常のファンデーションと同様に、BBクリームにもこっくりとしたタイプのものからサラっとしたタイプのものまで、さまざまなテクスチャーの商品があります。

クリームのような質感が好みの人は、油分が多めのこっくりタイプを、被膜感のない軽い付け心地が好みの人は、サラサラタイプを選ぶと良いでしょう。

また、厚塗り感を出さずに美肌に見せるためには、のびが良く肌にピタっとフィットするものがおすすめです。

永井

油分が多い、パウダー推奨など、使用感と一致して納得です。とは言え、ファンデーションほど、しっかりメイク感はなく、がんばらない感じで重宝しています。乾燥肌の人には、特に相性が良さそうですね。

BBクリームのおすすめ10商品

ここからは美容家がおすすめするBBクリーム10商品を紹介します。

1位:La Roche-Posay(ラ ロッシュ ポゼ) UVイデア XL プロテクションBB 01 ライト

商品情報

専門家による総評

La Roche-Posay(ラ ロッシュ ポゼ) UVイデア XL プロテクションBB 01 ライト
総合評価
( 4.9 )
メリット
  • 日焼け止めからベースメイクまでが1本で完成し、気になるシミや色ムラなどもカバーできるBBクリームです。重ねても厚塗り感が出ず肌なじみも良いので、サッと塗れば、明るくナチュラルな肌が完成します。
  • 「SPF50+/PA++++」でしっかりと紫外線対策ができます。紫外線の中でも肌深部にまでダメージを与えると言われるロングUVAもブロックするので、UVカットにこだわる人にもおすすめです。
  • ラ ロッシュ ポゼは、敏感肌を考えたブランドなので、幅広い肌質の人に使いやすいのが魅力です。細かなホコリなどの付着を防いで、肌を守ります。
デメリット
  • 比較的ナチュラルな仕上がりなので、濃いシミなどをカバーしたい場合はコンシーラーを併用するのがおすすめです。

プロの一言

下地やパウダーなしでも、これ1本でベースが完成します。頬の高い部分などには重ね付けをすれば立体感も演出できます。
適度なカバー力でするするのびるなめらかなテクスチャー。しっとりしているので、乾燥せず快適に過ごせます。

編集部によるコメント

永井

敏感肌やニキビを考慮したブランドなので、愛用しています。重ね付けでカバー力が高まりますよ。匂いも感じにくく、石けんオフできる点も使いやすいです。脂性肌でパウダーを併用しているので、軽めのファンデーション程度の仕上がりになります。

2位:雪肌精 ブライト BBエッセンス 01 やや明るい自然な色

商品情報

専門家による総評

雪肌精 ブライト BBエッセンス 01 やや明るい自然な色
総合評価
( 4.8 )
メリット
  • 素肌のように仕上がるBBクリームなので、ナチュラルな仕上がりが好みの人におすすめです。厚塗り感はないですが、毛穴や色ムラ、シミ、くすみなどは自然にカバーできます。
  • 紫外線カット効果は「SPF50 +/PA++++」!1品で美容液、乳液、クリーム、日焼け止め、化粧下地、ファンデーションの6役を果たします。また、ちり、ホコリなどの付着からも肌を守ります。
  • 10種の和漢植物エキスによる「うるおいチャージ処方」が採用されているため、保湿もできます。日中もしっかりとうるおいをキープするので、肌の乾燥が気になる人におすすめです。
デメリット
  • 少し固さのあるクリームなので、体温で温めるようにしてゆっくり広げながらなじませていくと、きれいに仕上がります。

プロの一言

乳液やクリームの役割もあるので、化粧水を塗った後の肌にそのまま使用できます。
肌の上にのばした瞬間からピタっとフィットする感覚で、しっとりとしたツヤ肌に仕上がります。

編集部によるコメント

永井

厚塗り感が出にくいのはうれしいですよね。雪肌精といえば「和漢植物エキスの力」を連想します。植物の恵みが感じられそうなので、ぜひ試してみたいと思います。

3位:MAQuillAGE(マキアージュ) ドラマティック カバージェリー BB

商品情報

専門家による総評

MAQuillAGE(マキアージュ) ドラマティック カバージェリー BB
総合評価
( 4.8 )
メリット
  • 美肌ジェリーコート処方により、スキンケア直後のようなうるツヤ肌に仕上がるBBクリームです。カバー力があるので、気になるシミもしっかり隠せます!乾燥肌の人やうるおい感のある肌に仕上げたい人におすすめです。
  • 「SPF50+/PA+++」で紫外線をしっかりカットし、オールシーズン使えます。テカリ、皮脂くずれ、毛穴落ち、ヨレ、薄れにも強い処方です。被膜感や厚塗り感のない軽い付け心地なので、色付き美容液のような感覚で使えます。
デメリット
  • カバー力は中程度。一度全体に塗った後、気になる部分に重ね付けをすれば、薄めのシミなどであればきれいに隠すことができます。

プロの一言

程良い固さで、つるんとしたジェリーのようなクリームは肌にのせた瞬間から気持ち良い!
なじませると肌に溶け込むように一体化し、もとから毛穴やくすみがなかったかのような「つや肌」に仕上がります。

編集部によるコメント

永井

マキアージュは、立体感フェイスに仕上げたい日に使用しています。これ1本で、顔立ちが望み通りに仕上がり、きちんとした印象を演出できますよ。

4位:ORBIS(オルビス) ホワイトニングBB ナチュラル【医薬部外品】

商品情報

専門家による総評

ORBIS(オルビス) ホワイトニングBB ナチュラル【医薬部外品】
総合評価
( 4.6 )
メリット
  • 有効成分として持続性ビタミンC誘導体※1が配合されており、ベースメイクをしながら美白※2もできるのがうれしいBBクリームです。「SPF40/PA+++」で紫外線カットもできるので、日焼けによるシミ、そばかすが気になる人におすすめです。
  • これ1本で、美白※2美容液、日焼け止め、化粧下地、ファンデーション、コンシーラー、パウダーの6役を果たすので、時短メイクをしたい人にぴったり。保湿成分も配合されているので乾燥しにくく、日中も快適に過ごせます。
  • くすみやくずれ、毛穴をカバーする3種類のパウダーを配合しており、ナチュラルな美肌を長時間キープできます。皮脂によるテカリも防ぐので、メイク直しをする時間がなかなか取れない人にもおすすめです!
デメリット
  • のせた部分にすぐに密着するので、しっかりカバーしたい部分から塗り始め、顔の外側に向かって少しずつ広げていくことできれいに仕上げることができます。

プロの一言

程良くカバー力がありセミマット。パウダーなしでもサラサラの肌に仕上がります。
とてもなめらかなテクスチャーのクリームが心地よく、スーッと肌になじむので、とても自然な仕上がりです。

編集部によるコメント

永井

セミマットなBBクリームなので、気になります。カバー力も高く、くずれにくそうなので、重宝しそうです。

※1 ビタミンC・2-グルコシド
※2 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

5位:Curel(キュレル) ベースメイク BBクリーム 自然な肌色

商品情報

専門家による総評

Curel(キュレル) ベースメイク BBクリーム 自然な肌色
総合評価
( 4.4 )
メリット
  • 「セラミドケア」を考えたブランドのBBクリームです。肌にうるおいを与えながら美しく仕上げるので、乾燥が気になる肌におすすめ!朝塗ったら夕方までしっとりしたきれいな仕上がりが続きます。「SPF30/PA+++」。
  • 薄付きで軽い使い心地がとても快適で、素肌を活かしながらも、くすみをカバーして美肌に見せることができます。厚塗り感の出ないナチュラルな仕上がりが好みの人におすすめです。
デメリット
  • カバー力はあまり高くないので、気になる部分はコンシーラーを使用することで、きれいに仕上げられます。

プロの一言

とても軽い使い心地なので、肌が敏感にかたむきがちな時でも、使いやすそうです。
しっとり感がありながらも重過ぎず、スーッとのびて肌をベールで包み込むような感覚です。

編集部によるコメント

永井

乾燥性敏感肌を考えてつくられたブランドなので、肌が敏感にかたむきがちな時にも使いやすそうですね。40代も半ばに入り、ベースメイクでもうるおいを取り込みたいものです。

6位:オバジ(Obagi) オバジC デイセラムBB ライト

商品情報

専門家による総評

オバジ(Obagi) オバジC デイセラムBB ライト
総合評価
( 4.3 )
メリット
  • 紫外線に反応してビタミンCがあふれだすUVカプセル※1が採用されており、メイクしながらスキンケアもできるBBクリームです。紫外線カット効果も「SPF50+/ PA++++」と高いので、絶対日焼けしたくない!シミにしたくない!と言う人におすすめです。
  • マルチプロテクトベール※2により、肌をガードします。さらに、ブライトキープフィルム技術によって長時間仕上がりをキープするので、日中メイク直しの時間が取りづらい人に重宝しそうです!
  • カバー力にすぐれているので、毛穴やキメの乱れ、くすみなどが気になる肌にもおすすめ。サッと塗れば、ワントーン明るいつるんとした肌に仕上げられます。
デメリット
  • 少し固めのこっくりとしたテクスチャーなので、肌をこすらないようにやさしく広げるように使用するのがポイントです。

プロの一言

色ムラや毛穴もを自然にカバーしながら、しっとりとした明るいツヤ肌に仕上がります。
少し固さのあるテクスチャーですが、のばすと肌へのなじみがよく、しっかりと密着するので、くずれにくいです。

編集部によるコメント

永井

オバジ(Obagi)のBBクリームとは、期待できますね。スキンケアもできて、カバー力が高いなんて、大変気の利いたスペックです。しっかり塗って、紫外線から肌を守りたいと思います。

※1 保湿成分テトラヘキシルデカン酸アスコルビルとトコフェロールを内包したカプセル
※2 肌についた汚れを洗浄時にするりと落とします

7位:グレイシィ (GRACY) プレミアムBBクリーム1 明るめ〜やや明るめ

商品情報

専門家による総評

グレイシィ (GRACY) プレミアムBBクリーム1 明るめ〜やや明るめ
総合評価
( 4.3 )
メリット
  • 毛穴や小ジワ、くすみなどの肌の悩みをカバーし、キメの細かいなめらかなシルク肌に仕上がるBBクリームです。凸凹感や顔色の悪さが気になる人にぜひ使ってほしいです。上質なシルクをまとったような肌に仕上がります。
  • 「SPF50/PA+++」と紫外線カット効果が高く、保湿クリーム、化粧下地、コンシーラーの役割も果たす高機能!
  • 大小異なるカバー粉末がブレンドされており、2種類のパール剤(ツヤ・ハリ感パール)による光の反射でくすみを目立たなくさせるので、肌の悩みをしっかりカバーしたい人におすすめです!
デメリット
  • しっかりめの発色なので、一度、薄めに顔全体に塗った後、シミなどが気になる部分にのみ重ね付けをすることできれいに仕上がります。

プロの一言

ツヤ感演出にすぐれているので、サッとなじませれば手軽にきれいなシルク肌に仕上がります。
こっくりとしたテクスチャーですが、肌の上で広げるととてもなめらか!肌の悩みもしっかりとカバーできます。

編集部によるコメント

永井

美しく年を重ねたい人にうれしいグレイシィ (GRACY) 。こっくり仕上がる印象なので、BBクリーム以上ファンデーション未満の日に使いたいです。

8位:ナチュラグラッセ モイストBBクリーム 02 (自然な肌色)

商品情報

専門家による総評

ナチュラグラッセ モイストBBクリーム 02 (自然な肌色)
総合評価
( 4.2 )
メリット
  • くすみや毛穴をナチュラルにカバーし、スベスベのセミマット肌に仕上がるBBクリームです。せっけんで落とすことができる手軽さも魅力!「SPF43/PA+++」で紫外線から肌を守ります。
  • バオバブ種子油、トウキンセンカ花エキスを配合しており、肌を保護して、健やかに保ちます。さまざまな肌質の人に使いやすい処方です。
デメリット
  • 他のBBクリームと比較すると、カバー力は低めです。気になる部分はコンシーラーでカバーすると、素肌感のある美肌に仕上がります。

プロの一言

顔色がパッと明るくトーンアップする仕上がりを感じられます。軽いベースメイクをしたい日にも!
水分を感じるようなサラサラテクスチャー。肌への密閉感がないので、とても快適に過ごせます。

編集部によるコメント

永井

軽めのメイクの日に使いたいBBクリームなので、石けんでオフできるのはうれしいですよね。マットな仕上がりも楽しみです。

9位:MISSHA(ミシャ) M パーフェクトカバーBBクリーム 23号ナチュラルベージュ

商品情報

専門家による総評

MISSHA(ミシャ) M パーフェクトカバーBBクリーム 23号ナチュラルベージュ
総合評価
( 4.1 )
メリット
  • シミ、くすみなどの肌トラブルをしっかりカバーしながらも、素肌っぽく仕上がるのが魅力のBBクリームです。カバー力にすぐれているのに、とても軽い付け心地。肌本来のツヤを残しつつ、うるおいにあふれた肌に見せられます。
  • 「SPF42/PA+++」で、UV-BもUV-Aもしっかりとカットします。化粧下地なしでも肌色をナチュラルに補整するので、時間のない朝の時短メイクにおすすめです。
  • 保湿成分を配合しているので、メイクをしながらスキンケアできるのがうれしいポイント! 日中の乾燥による化粧くずれやヨレを防ぎ、若々しい印象をキープできます。
デメリット
  • 比較的しっかりとした香りが付いているので、好みが分かれるかもしれません。
  • 色味が少し暗めです。普段より少し明るめのカラーを選んだ方が肌になじみます。

プロの一言

1プッシュでしっかりと顔全体をカバーできます。気になる部分には、トントンと少し重ね付けすればコンシーラーいらず!
とてもしっとりしているので、日中も乾燥しにくく、うるおいのあるきれいな肌をキープできます。

編集部によるコメント

永井

MISSHA(ミシャ) は、最近の韓国コスメ人気を牽引するブランドの1つですね。韓流アイドルみたいなつるんとした肌に憧れます。色展開が豊富な点も魅力的です。

10位:ドクターシーラボ 薬用BBリンクルクリームエンリッチリフト【医薬部外品】

商品情報

専門家による総評

ドクターシーラボ 薬用BBリンクルクリームエンリッチリフト【医薬部外品】
総合評価
( 4 )
メリット
  • 有効成分ナイアシンアミドを配合し「シワ改善」の効能効果を持つ医薬部外品のBBクリームです。保湿成分として水溶性コラーゲン(3)、加水分解ヒアルロン酸も配合してるので、ひと塗りでピンと弾むようなハリのあるセミマット肌に仕上がります。
  • 皮脂ブロック技術が採用されており、きれいな肌をキープするので、Tゾーンや小鼻まわりなどのくずれが気になる人におすすめです。無香料、無合成着色料、無鉱物油、パラベンフリー、紫外線吸収剤フリーで、アレルギーテスト実施済み※。
デメリット
  • 少量でもしっかりとカバーできるので、厚塗りにならないように少しずつ重ねていくのがポイントです。

プロの一言

シミなど気になる部分には、少量を重ね付けすればきちんと隠すことができるので、コンシーラーなしでもカバー可能です。
しっかり色が付いたクリームでなので、なじませた部分がつるんと均一に仕上がります。

編集部によるコメント

永井

シワ改善ができるBBクリームは、ありがたいです。メイクしている時間は長いので、配合成分やフリー設計は要チェックですね。こっくりしながらもセミマットな仕上がりは、興味深々です。

※ すべての方にアレルギー、刺激が起きないわけではありません。

編集後記

本記事を担当した専門家より

上田

1本でさまざまな役割を果たすBBクリーム。ナチュラルな仕上がりのものからコンシーラーいらずでしっかりカバーできるものまで、多様な商品があります。忙しい朝の時短メイクにもぴったりなので、ぜひ自分に合ったBBクリームを探してみてくださいね。

本記事を担当した編集者より

永井

BBクリームは、いまやファンデーション代わりに使用する人もいる程人気のアイテムで、誰もが1本は持っているのではないでしょうか。商品詳細をよく知ると、目的や自分の肌に応じたBBクリームを見つけられそうです。年齢やトレンドに合わせて、ベースメイクもアップデートが必要だとひしひしと感じました。
高機能でスキンケアもでき、さらに国内メーカーを応援したい私は、ぜひオバジ(Obagi) オバジC デイセラムBB ライトを使ってみようと思います。

本記事を担当した企画者より

ブレイス

日常使いはCCクリーム派なのですが、「ラ ロッシュ ポゼ」ならナチュラルな仕上がりが期待できそうで大注目です。アレルギー体質なので、花粉やホコリで肌荒れしやすいので、敏感肌に優しいということも嬉しいポイントかなと思いました。口コミ評価も高い商品なので、安心して試せそうです!

本記事を担当した企画者より

熊田

BBクリームにCCクリーム。。。美容に興味を持ち始めていますが、スキンケア止まりでまだ知らないことばかり。永井さんはカバー力重視のBBクリーム派で、ブレイスさんは軽いテクスチャーのCCクリーム派ということで、用途によって使い分けが必要なんですね!

ぐらんざBEAUTYではメイク関連の記事も多数ご紹介していますので、よかったらご覧くださいませ。

編集長より

山中

BBクリームという単語はよく耳にするので、知ったような気になっていましたが、今回の記事で基本情報から選ぶ際のポイントなど、改めて理解が深まりました!

なかなか自分で使うシチュエーションはないかもしれませんが、ロート製薬の Obajiシリーズ は他のカテゴリも含めて非常に良い印象があり、今回の中では オバジC デイセラムBB ライト が特に気になりました!

この記事の制作体制

  • 理系大学化学科卒・元製薬会社勤務の経験から、本当に効果のある美容法を理系目線で追求中。美容ライターとして100社以上の企業からの依頼を受け、多数の媒体にて美容記事を執筆・監修。現在は美容家として、記事執...

  • 本サイトの編集者。美容ライター/エステサロンオーナー エステサロンの経営および化粧品の企画・販売を行う。美容家兼美容ライターとして各種メディアに出演・執筆、ライターへの執筆指導など幅広く活動している。

  • 本サイトの企画担当。翻訳・通訳を学んだ後、豪州のMICE施設にて現地採用。帰国後は、東京の外国人をターゲットとした不動産会社に主任として3年間従事し、5年間渡独。SEOやサイト運営を学びつつライター活動をする...

  • 熊田 貴行

    本サイトの品質管理責任者。ヤフーを退職後、海外で飲食とホテル事業で起業。海外の事業を売却後、日本でメディア事業会社を立ち上げて10年目。これまでの自社メディア運営で得たノウハウを軸に、企業のオウンドメデ...

  • 本サイトの編集長。西日本新聞社デジタル事業部所属。2005年西日本新聞社入社後、メディアビジネス部門や新規事業に携わ...

目次