プロ厳選!人気の顔用保湿クリームをおすすめランキング形式でご紹介

私が全商品を実際に試して執筆しました

櫻井美穂子

美容ライター/美容家

美容ライターとして複数メディアで執筆・編集・コンテンツ制作等を手がける。専門知識や薬機法に則った適切な解説によりコスメの魅力を伝えている。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定 1級、管理栄養士の資格を持ち、体の内側と外側両方からのケアを大切にしている。

本記事の編集体制

編集者

永井さつき

企画者

ブレイス麻衣

管理者

熊田貴行

編集長

山中亮

※本記事に掲載している商品は、全商品全て編集部で購入した上で、レビューしています。専門家/編集者/企画者/管理者の意思によって選定しています。なお、商品情報については、記事公開時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。詳しくは媒体概要をご覧ください。

本記事に関するご不明点やご質問などはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

更新情報

・「プロ厳選!人気の顔用保湿クリームをおすすめランキング形式でご紹介」を公開しました。:2024年12月21日(土)

目次

乳液と保湿クリームの違いとは?

化粧水や美容液の後に使う保湿アイテムには乳液と保湿クリームがありますが、2つの違いをご存知でしょうか?

乳液とクリームには、水溶性うるおい成分と油溶性うるおい成分の両方が含まれていますが、その配合量に違いがあります。

乳液には水溶性うるおい成分と油溶性うるおい成分がバランスよく配合されており、比較的みずみずしい使い心地が特徴です。

対して保湿クリームには、油溶性うるおい成分が多く配合されており、肌の水分が蒸散するのを防ぐ役割があります。

肌の乾燥が気になる人は、スキンケアの仕上げに保湿クリームで蓋をして、うるおいを閉じ込めることが大切です。

また、クリームには油溶性の美容成分を多く配合することができることもメリットの1つです。

永井

夏は乳液、冬はクリームと使い分けていましたが、40代後半にさしかかりつつある現在は、両方使うことが多くなりました。特に目のまわりにこっくりした保湿クリームを二度塗りする瞬間が好きです。

保湿クリームの効果と、使用をおすすめする肌タイプとは

顔用の保湿クリームは肌にうるおいを与えるだけでなく、うるおいが逃げるのを防ぎます。

そのため、保湿クリームは乾燥肌や敏感肌にはぜひ取り入れたいアイテム。乾燥肌や敏感肌の人は肌のうるおいが失われやすいため、クリームで蓋をしてうるおいを閉じ込めてみずみずしくキープすることが大切です。

また美白※やシワ改善の有効成分を含む薬用クリームは、肌の悩みのケアをしっかりしたい人におすすめです。

脂性肌は皮脂が多いため、油分の多いクリームを使うとテカリやベタつきの原因になることがあります。保湿クリームよりも水分をたっぷり含んだジェルクリームや乳液の使用がおすすめです。

永井

保湿クリームはスキンケアの中でも高級感があり、うるおった肌に幸せを感じます。肌の仕上がりはもちろん、みなさんがスキンケアをする時間そのものが楽しみになると良いなと常々思っています。

※ メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ

顔用保湿クリームの選び方

ここでは、保湿クリームを選ぶ際に必ずチェックしておきたい4つのポイントを紹介します。

1.値段で選ぶ

毎日使うものだからこそ、値段やコスパは大事なポイント。保湿クリームは、1,000円前後のプチプラからデパコス価格の高級品までさまざま。今回は、幅広い価格帯の人気アイテムをピックアップして紹介します。

2.保湿力で選ぶ

保湿クリームの大きな役割でもある「保湿力」も、選ぶ際に重視したいですね。

乾燥肌の人は、セラミド・アミノ酸・ライスパワー®No.11+・ワセリンなどの保湿成分が配合されているアイテムを選びましょう。

脂性肌は比較的軽いテクスチャーのジェルクリームや、ノンコメドジェニックテスト済み※のアイテムがおすすめです。

頬は乾燥するけどTゾーンはテカるといった混合肌の場合、顔の部位ごとに塗る量やアイテムを変えるのも1つの方法ですよ。

※ すべての人にニキビの元(コメド)ができないわけではありません

3.配合成分で選ぶ

配合されている成分で選ぶ方法もあります。

たとえば、ナイアシンアミドはシワ改善と美白※1の両方に用いられる有効成分です。シミを防ぎながら※1、シワも改善したい人は、有効成分ナイアシンアミドを配合し、美白※1とシワ改善の効果を訴求した薬用のクリームを選びましょう。

肌荒れを防ぎたい人は、グリチルリチン酸ジカリウムやアラントインを有効成分として配合した保湿クリームに着目してみてください。

また、トラネキサム酸は美白と肌荒れを防ぐ、両方の有効成分として用いられることがありますよ。

近年話題のレチノール(ビタミンA)には肌にハリを与えることが期待できるので、エイジングケア※2を目指したい人におすすめです。

※1 メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ
※2 年齢に応じたケア

4.テクスチャーで選ぶ

保湿クリームを塗る際の使用感も重要なポイントですよね。

みずみずしい感触の保湿クリームから、こっくりとした濃厚なテクスチャーまで、幅広い種類があります。好みはさまざまですが、保湿クリーム特有のベタつきが苦手な人も多いと思います。

最近では、高保湿とベタつかない使用感を両立しているアイテムも多く販売されているので、紹介した商品を参考にしてみてください。

永井

若い頃は保湿クリームのベタつきが気になりましたが、最近は指にのせてとろける瞬間がうれしくてなりません。肌のハリや保湿が気になる40〜50代にとって、顔用の保湿クリームは特別な存在ですね。

顔用保湿クリームのおすすめ10商品

ここからは、美容ライターの筆者がおすすめする顔用の保湿クリームを紹介します。人気アイテムを忖度なしで、プロ目線で評価!1位から10位までランキング形式で紹介するので、ぜひクリーム選びの参考にしてくださいね。

1位:無印良品 エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク【医薬部外品】

商品情報

専門家による総評

櫻井

今回取り上げた10品の中で特におすすめ!シワ改善の有効成分ナイアシンアミドを配合した医薬部外品のクリームマスクです。顔全体はもちろん目元、口元、首など、年齢サインが気になる部分に厚めに塗り、マッサージするようになじませてパックとしても使えます。

無印良品 エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク【医薬部外品】
総合評価
( 4.8 )
メリット
  • 今回紹介する10個の中で1番コクがあり、ツノが立つ濃厚な保湿クリームです。通常の使い方の他、たっぷり塗布してマッサージするスペシャル使いもおすすめ。
  • やや硬さがありますが、手のひらで温めるようになじませてから塗布すると、なめらかにのびます。ピタッと密着してもっちりした肌に。なじんだ後はベタつきにくいので、高保湿ながら重たさも気になりません。
デメリット
  • かなりコクがあるので、ムラにならないよう手のひらでなじませて、なめらかにしてから塗るのがコツです。

プロの一言

SNSでも定期的に登場する無印良品のエイジングケア※シリーズ。80gの大容量ながら2,000円以下で購入できるコスパの良さや、もっちりとした使い心地、高い保湿力など、その人気にも納得です。

顔だけでなく、首やデコルテなど気になる部分にたっぷり使えるので、各パーツの年齢サインが気になってきた人におすすめですよ。

80gの大容量で2,000円以下とコスパが良く、クオリティの高い保湿クリーム。
ツノが立つ程コクのある濃厚な保湿クリーム。マッサージにもおすすめです。

編集部によるコメント

永井

懐かしささえ感じる、重めのテクスチャーですね。SNSで取り上げられる無印良品コスメ。ハンドクリーム前の美容液として、手に使うのも贅沢で良さそうです。

※ 年齢に応じたケア

2位:MINON Amino Moist(ミノン アミノモイスト) モイストチャージ クリーム

商品情報

専門家による総評

櫻井

9種の保潤アミノ酸※1と2種の清透アミノ酸※2配合で、肌にうるおいを与える保湿クリーム。筆者も、真冬の厳しい乾燥時期に頼りにしているアイテム。「何を使っても乾燥する」といった超乾燥肌の人にもおすすめです。

MINON Amino Moist(ミノン アミノモイスト) モイストチャージ クリーム
総合評価
( 4.8 )
メリット
  • コクがありながらもふわっと軽くのびるので、摩擦レスで塗布しやすいです。乾燥してゴワついた肌や粉を吹いている肌も、みずみずしくなめらかな肌に。乾燥による小ジワを目立たなくする効能試験評価済みで、乾燥対策しながらエイジングケア※3をしたい人におすすめです。
  • 真冬の乾燥やカサつき、乾燥して肌がつっぱるといった状態でも、メイクノリの良いしっとりとした肌に仕上がります。のばした後は薄く密着して皮膜感がないので、ベースメイクに影響しないところもポイント。
デメリット
  • ベタつきはさほど気にならないものの、高保湿クリームなので脂性肌の人には重たく感じる可能性があります。インナードライの人や混合肌の人はTゾーンを避けて使用するのがおすすめです。

プロの一言

真冬の深刻な乾燥や、「何を使っても乾燥する」といった超乾燥肌の人にイチおしの保湿クリーム!2,000円台のプチプラで、このしっとり感は感動もの。ストックしておきたい1品です。

しっとり仕上がるのに2,000円台とコスパも優秀。
乾燥肌もしっとりうるおす。

編集部によるコメント

永井

乾燥肌の人から誉れ高いMINON(ミノン)シリーズ。脂性肌寄りの私は、敏感になりがちな目まわりにアイクリームのように使いたいです。

※1 バリン、トレオニン、セリン、ロイシン、プロリン、ヒスチジン、グリシン、アラニン、アルギニン:保湿
※2 リシンHCl、カルノシン:保湿
※3 年齢に応じたお手入れ

3位:ONE BY KOSE(ワンバイコーセー) セラム シールド【医薬部外品】

商品情報

専門家による総評

櫻井

うるおい改善とシワ改善の有効成分ライスパワー®No.11+を配合し、エイジングケア※1を目指す人におすすめの医薬部外品の保湿クリーム。肌の水分保持能を改善して、「乾燥」に深くアプローチすると同時に、シワを改善します。

ONE BY KOSE(ワンバイコーセー) セラム シールド【医薬部外品】
総合評価
( 4.7 )
メリット
  • バーム状なのにとてもみずみずしく、なめらかにのび広がります。塗布しながらうるおいがじゅわっとあふれて美容液のような質感に変化。塗布した後の表面は薄膜がピタッと密着したような仕上がりで心地良いです。
  • たっぷりのうるおいで肌を満たします。それでいてベタつかないので、就寝前の使用はもちろん、朝に使用してもメイクの仕上がりに影響しないところが良いです。
デメリット
  • 成分へのこだわりや使い心地は文句なし!ただ、5,000円を超えるためコスパが良いとは言い難いかも。

プロの一言

オイルの中にたっぷりの美容水を閉じ込めた処方で、みずみずしい使用感とバームの密封効果を両立している点が素晴らしい!

ベタつきを感じないので、乳液やクリームのベタつきが苦手な人にも使いやすいですよ。ノンコメドジェニックテスト済み※2で、皮脂・ニキビが気になる方にもおすすめです。

容器に難点ありです。最後まで使いきれない構造を改善して欲しい。
のばすほどにしっとりするテクスチャーが心地良い!

編集部によるコメント

永井

バーム状の保湿クリームは、うるおうのにベタつかない不思議な使用感が好きです。有効成分ライスパワー®No.11+を配合している点も、KOSEの自信作と言うべき実力派アイテムですね。

※1 年齢に応じたお手入れ
※2 全ての方にコメド (ニキビのもと)ができないというわけではありません。

4位:乾燥さん 薬用しっとりクリーム【医薬部外品】

商品情報

専門家による総評

櫻井

美白※1とシワ改善の有効成分ナイアシンアミドと、肌荒れを防ぐ有効成分グリチルリチン酸ジカリウム配合の医薬部外品の保湿クリーム。さらにヒト型セラミド※2やワセリンといった守りの保湿成分が入った”全部盛り”保湿クリームと言っても良さそうな1品!

乾燥さん 薬用しっとりクリーム【医薬部外品】
総合評価
( 4.3 )
メリット
  • ぷるんと厚みのあるテクスチャーで、軽いタッチでよくのび、摩擦レスに塗布できる点は乾燥肌・敏感肌にとって嬉しいポイント。のばした後はバームのように密着し、肌の上に膜を張って乾燥から肌を守ります。
  • 乾燥肌や敏感肌のお守り的存在の「乾燥さん」シリーズでありながら、守りだけでなく、有効成分 ナイアシンアミド配合で美白※1・シワ改善ができるアイテム。保湿も美肌ケアもがんばりたい人におすすめです。
デメリット
  • 普通肌〜乾燥肌では問題ありませんが、超乾燥肌にはやや物足りないかもしれません。
  • ぷるぷるしたジェルのような質感なので、塗った後に一定の厚みがあります。ベタベタ感はあまり気になりませんが、やや皮膜感があるので好みが分かれそうです。

プロの一言

2,000円以下で購入できるプチプラで、乾燥対策と美白※1・シワ改善、肌荒れを防ぐ保湿クリームです。乾燥から肌を守りつつ、美肌ケアをしたい人におすすめ。

2,000円以下で美白※1とシワ改善、保湿に肌荒れまで防ぐ多機能クリーム。
柔らかくよくのびますが、ややペタッとした皮膜感はあり。

編集部によるコメント

永井

手頃な価格で購入できて保湿力の高い顔用クリームは、贅沢ですがプレハンドクリームとして使用するのがとてもおすすめです!その上にハンドクリームを重ねれば、指先や爪まわりもうるうるふわふわです。

※1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
※2 ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、N–ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、N–ステアロイルフィトスフィンゴシン、ステアロイルオキシヘプタコサノイルフィトスフィンゴシン

5位:TRANCINO(トランシーノ) 薬用ホワイトニングリペアクリームEX【医薬部外品】

商品情報

専門家による総評

櫻井

美白※1有効成分トラネキサム酸で美白※1ケアしながら、肌荒れ防止有効成分グリチルリチン酸2Kを配合した医薬部外品のクリームです。ナイトパックとして、集中ケアにも使えるのが魅力。

TRANCINO(トランシーノ) 薬用ホワイトニングリペアクリームEX【医薬部外品】
総合評価
( 4.2 )
メリット
  • 柔らかくのびる、ぷるんとしたジェル状のクリーム。保湿力が高く、なめらかでしっとりとした肌に。保湿クリームの重いテクスチャーが苦手な人にも使いやすく、おすすめです。
  • 美白※1と肌荒れを防ぐ両方のケアをできる点が嬉しいポイント。1つのアイテムで両方のアプローチをしたい人にもおすすめしたい1品です。
デメリット
  • 夜用のクリームなので、基本的に朝用の保湿クリームと使い分ける必要があります。試しに朝も塗ってみたところ、パック感が強いためUV下地やベースメイクがのばしにくいと感じました。
  • 塗った後の手は水を弾くので、肌の上に油分の膜を張る感じがあります。脂性肌や毛穴が詰まりやすい人は気になるかもしれません。

プロの一言

美白※1を研究してきた「トランシーノ」の薬用クリームは、美白※1の有効成分に加え、アキレアS※2やルイボスエキス※3といった美容成分を配合し、多角的にアプローチする処方が魅力。

スパチュラがついているので、衛生的に使えて良いですね。

美白※1と肌荒れを防ぐ、2つのケアができるアイテム。
柔らかくのびてベタつきの少ないジェル状保湿クリーム。

編集部によるコメント

永井

ナイトクリームとして他のクリームの上に重ねて使用しています。しっとり、みずみずしく仕上がるので、おすすめです。

※1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
※2 セイヨウノコギリソウエキス(保湿)
※3 アスパラサスリネアリスエキス(保湿)

6位:なめらか本舗 薬用リンクルナイトクリームホワイト【医薬部外品】

商品情報

専門家による総評

櫻井

有効成分 ナイアシンアミドを配合したシワ改善とシミ対策※1ができる医薬部外品のナイトクリームです。さらに保湿成分としてピュアレチノールや豆乳発酵液を配合し、柔らかな肌に導きます。

なめらか本舗 薬用リンクルナイトクリームホワイト【医薬部外品】
総合評価
( 4.2 )
メリット
  • こっくりとしたテクスチャーで、少しツノが立つほどリッチなクリーム。肌の上に膜を張るようにのび、うるおいを密封するので、就寝前のナイトパックとして使用するのがおすすめ。
  • 濃厚でかなり高保湿のため、乾燥肌の人には特におすすめです。プチプラなのにこの保湿力に加え、シワ改善とシミ対策※1ができるのは魅力的ですね。
デメリット
  • 濃厚な使い心地な分、毛穴に詰まりやすい感じがありました。脂性肌・混合肌にとっては重た過ぎる可能性があります。
  • 夜用のため、朝のクリームは基本的に分ける必要があります。

プロの一言

1,000円台で購入できるプチプラで、シワ改善とシミ対策※1の有効成分ナイアシンアミドの他、保湿成分ピュアレチノールが配合された高保湿ナイトクリーム。

コスパの良い保湿クリームを探している人や、エイジングケア※2を始めたい人にもおすすめです。

1,000円台のプチプラナイトクリーム!
濃厚なテクスチャーですが、のばした後はさほどベタつきません。

編集部によるコメント

永井

なめらか本舗の価格設定には本当に頭が下がります。このスペックでこの価格だなんて、うれしい悲鳴です。保湿成分ピュアレチノール配合で、首にもたっぷり使いたいですね。

※1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
※2 年齢に応じたお手入れ

7位:dプログラム スキンリペアクリーム【医薬部外品】

商品情報

専門家による総評

櫻井

肌荒れを防ぐ有効成分トラネキサム酸とグリチルリチン酸ジカリウムをダブル配合した、守りの保湿クリーム。肌荒れが気になる肌にうるおいを補給し、なめらかな肌へ導きます。

dプログラム スキンリペアクリーム【医薬部外品】
総合評価
( 4 )
メリット
  • 程良くコクのある保湿クリームで、なめらかにのびます。肌になじんだ後はベタつきにくく、うるおいのある肌に。重過ぎない使用感なので、ペタペタとした感触が苦手な人も快適に使えますよ。
  • 肌荒れを防ぐ有効成分が2つ入っているので、繰り返す肌荒れやニキビに悩む人におすすめです。インナードライや敏感肌の人にもおすすめしたいです。
デメリット
  • 厳選成分配合ではありますが、全成分の多さがやや気になるところ。肌が弱く苦手な成分がある人は、成分表を確認してから使用してくださいね。
  • 乾燥も気になる人には、やや物足りないと感じる可能性があります。

プロの一言

肌荒れしやすいゆらぎ肌の人や、定期的に肌荒れを繰り返す人などにおすすめしたい一品。

重過ぎないので、普通肌から混合肌の人まで使いやすいですよ。

レフィルがあるので、2回目以降は無駄が少ないところも良いですね。
なめらかにのびます。ベタつきは少なくストレスのない付け心地。

編集部によるコメント

永井

45gは少し多めでリッチ感がありますね。スパチュラがついている点もうれしいです。肌が乾燥するけれどニキビも気になる時に使用したいです。

8位:トゥベール(TOUT VERT) レチノショット0.1

商品情報

専門家による総評

櫻井

攻めのエイジングケア※1がしたい人におすすめしたい、整肌成分としてレチノール(ビタミンA)を配合した保湿クリームです。純粋レチノール(整肌)など5種類のレチノール※2を配合し、ハリツヤがあふれる肌を目指せます。肌のハリ不足が気になる人、本格的なレチノール美容を始めたい人にお試しいただきたい一品。

トゥベール(TOUT VERT) レチノショット0.1
総合評価
( 3.9 )
メリット
  • 日本人の肌を考えた処方が魅力。独自のレチノールメソッド(使い方)の冊子が付属しているので、初心者でも使用方法に迷わず、お手入れを始めることができます。
  • なめらかなクリームで、美容液のようになじみます。程良い柔らかさで肌に密着するので、ピンポイントな部位にも塗りやすいですよ。
デメリット
  • 品質を保つアルミチューブなどパッケージにも配慮しているものの、未開封・開封後ともに冷蔵庫保存が推奨されるため、やや面倒に感じるかもしれません。
  • 肌質によっては合わない場合があります。部分的に使用する場合や乾燥が気になる場合は、別途クリームまたは乳液で保湿しましょう。

プロの一言

注目度の高いレチノール美容で、攻めのエイジングケア※1をしたい人にイチおし。

最初は額のみ米粒程度の量から始め、その後は使い方の冊子の通りに徐々に慣らしていきましょう。

気になる目元、口元、首やデコルテなど顔以外にも使えるので、トータルなエイジングケア※1をしたい人にもおすすめです。

紫外線を遮断するアルミチューブ。冷蔵保管が推奨されます。
なめらかでのびが良く、部分的にも塗布しやすいテクスチャー。

編集部によるコメント

永井

初めてのレチノール美容にぴったりですね。シンプルでおしゃれなパッケージにもセンスを感じます。

※1 年齢に応じたお手入れ
※2 レチノール、レチノイン酸ヒドロキシピナコロン、レチノイン酸トコフェリル、パルミチン酸レチノール、水添レチノール(整肌)

9位:ドクタージー レッドブレミッシュクリアスージングクリーム

商品情報

専門家による総評

櫻井

みずみずしいジェルのような感触で、爽やかにうるおいを届ける水分クリーム。CICA成分※1配合で、肌を健やかに整えます。クリームの重さを排除した軽い使用感で、脂性肌の人におすすめです。

ドクタージー レッドブレミッシュクリアスージングクリーム
総合評価
( 3.8 )
メリット
  • ぷるぷるの柔らかいジェルテクスチャーで、スルスルと良くのびます。水分たっぷりのジェルは、塗り広げる際のひんやりとした感触が心地良いです。
  • ベタつきのない軽い質感で水分補給ができるため、脂性肌の保湿クリームとしておすすめしたいアイテムです。ノンコメドジェニックテスト済み※2のため、ニキビを繰り返しがちな人にも使いやすいです。
デメリット
  • 「水分クリーム」の愛称のとおり、みずみずしい感触ですが、乾燥肌には物足りないと感じそう。

プロの一言

脂性肌やニキビが気になる人におすすめの軽い質感の水分クリームです。

ヘラのような形状のスパチュラが付いているので、最後まで衛生的に使い切ることができますよ。

スパチュラが付いていて衛生的に使いきれます。
ぷるぷるの柔らかいジェルで、軽い質感で水分補給できるクリーム。

編集部によるコメント

永井

保湿ジェルクリームは季節を問わず使いやすいですね。基本はさっぱりしたクリームを全顔に塗って、乾燥する部分にはこっくりクリームを重ね塗り、と言う使い方が好きです。保湿はしたいけどベタつきは気になる首やデコルテにも良さそうです。

※1 マデカッソシド、ツボクサエキス、アシアチコシド、マデカシン酸、 アシアチン酸、ツボクサ葉エキス
※2 全ての方にコメド (ニキビのもと)ができないというわけではありません。

10位:ETOVOS(エトヴォス)バイタライジングクリーム

商品情報

専門家による総評

櫻井

肌にうるおいとハリを与えるリンゴ果実培養細胞エキス配合の保湿クリーム。5種類のヒト型セラミド※により、年齢によって減少しやすいセラミドを補い、肌のうるおいをキープします。ハリ不足や乾燥などの年齢サインが気になる肌におすすめです。

ETOVOS(エトヴォス)バイタライジングクリーム
総合評価
( 3.4 )
メリット
  • こっくりとした濃厚なクリームながら、塗布した後の密着感が高く、肌になじんでベタつきが少ないのが良いです。
  • ポンプ式なので、スパチュラ不要で衛生的に手にとることができます。スタイリッシュなパッケージなので置く場所をとらず、おしゃれで高級感のあるデザインも素敵。
デメリット
  • こっくりとしたクリームなのでのばす時に少しムラになりやすく、良くのばさないと白く残ります。手のひらで温めてから、両手で包み込むようにじっくり塗布するのが良さそう。
  • 植物系原料の香りなのか、ローズ系の香りがします。ずっと残るわけではないですが、好みが分かれるかもしれません。
  • お値段は7,000円台と高価格帯。医薬部外品ではなく、有効成分も配合されていないので、コスパ良くお手入れしたい人には向かないかもしれません。

プロの一言

保湿感が高く、こっくりしているので、就寝前に塗って眠る”パック使い”も良さそうです。

手早く塗ろうとすると白く残りやすいので、両手にしっかりなじませて温めてから塗布するのが良いでしょう。

おしゃれで上品なパッケージ。ポンプ式で使いやすいです。
良くのばさないと白く残りやすいので、手のひらで温めてからなじませるのが良いです。

編集部によるコメント

永井

特徴的な成分を配合して、攻めた印象のETOVOS(エトヴォス)らしい保湿クリームですね。こってりした保湿クリームなので目や口のまわりに重ね付けするのも良さそうです。

※ セラミドEOP、NG、NP、AG、AP(保湿成分)

編集後記

本記事を担当した専門家より

櫻井

今回は顔用のクリーム10製品を試して、保湿力、使い心地、成分・効果、コスパなどの面で評価し点数を付けました。
プチプラでエイジングケア※&保湿ができる無印良品は使い心地も良く、第1位に選出!朝晩使えてマッサージもOKと使い勝手が良いので、ぜひ手に取っていただきたい名品です。
その他、保湿を重視したミノン、バランスの良い乾燥さん、攻めのレチノール美容ができるトゥベールなど、肌の悩みやお好みの使用感でぜひ選んでみてくださいね。
※ 年齢に応じたケア

本記事を担当した編集者より

永井

顔用クリームはリッチ感のある使用感と成分配合のものを使いたいので、ONE BY KOSE(ワンバイコーセー) セラム シールドが魅力的です。保湿クリームというより、美容液のような気持ちでトゥベール(TOUT VERT) レチノショット0.1を夜のケアに使ってみたいと思います。

本記事を担当した企画者より

ブレイス

無印良品 エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスクは、もう何度リピートしたか分かりません。お手頃価格なのでたっぷり使いやすく、インナードライ肌の私にはなくてはならない優秀アイテムです。(今も自宅にストックが2つあります。)

なめらか本舗 薬用リンクルナイトクリームホワイトも同じくコスパが良くてリピートしています。最近、韓国系通販の口コミが良かったドクタージー レッドブレミッシュクリアスージングクリームを購入したので、滑らか本舗のクリームとダブル使いする予定です!乾燥が特に気になる冬は、水分クリート➕こっくりクリームで万全に保湿すると、肌の調子が良くなるので、この使い方にはまっています。

編集長より

山中

「無印良品」は、男性がスキンケアのアイテムを選ぶにあたっては身近で手が出しやすい感じがあって、私は朝の洗顔と夜の入浴後に、ぱぱっとですが 薬用クリアケアオールインワンジェル を使用しています。もう少ししっかりと保湿をしようと考えたときに 無印良品 エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク は手が出しやすい!早速購入してみようと思います!

ぐらんざBEAUTYでは、他にも スキンケア に関する様々なアイテム・情報をご紹介しています。皆様のお肌の状況や悩みにあった商品との巡りあいにお役に立てればうれしいです!

この記事の制作体制

  • 美容ライターとして複数メディアで執筆・編集・コンテンツ制作等を手がける。専門知識や薬機法に則った適切な解説によりコスメの魅力を伝えている。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定 1級、管理栄養士の資格を持...

  • 本サイトの編集者。美容ライター/エステサロンオーナー エステサロンの経営および化粧品の企画・販売を行う。美容家兼美容ライターとして各種メディアに出演・執筆、ライターへの執筆指導など幅広く活動している。

  • 本サイトの企画担当。翻訳・通訳を学んだ後、豪州のMICE施設にて現地採用。帰国後は、東京の外国人をターゲットとした不動産会社に主任として3年間従事し、5年間渡独。SEOやサイト運営を学びつつライター活動をする...

  • 熊田 貴行

    本サイトの品質管理責任者。ヤフーを退職後、海外で飲食とホテル事業で起業。海外の事業を売却後、日本でメディア事業会社を立ち上げて10年目。これまでの自社メディア運営で得たノウハウを軸に、企業のオウンドメデ...

  • 本サイトの編集長。西日本新聞社デジタル事業部所属。2005年西日本新聞社入社後、メディアビジネス部門や新規事業に携わ...

目次