拭き取り化粧水におすすめの10品を美容研究家が実際に試してランキング!古い角質と毛穴のザラつきオフに

私が全商品を実際に試して執筆しました

上田麻里

美容研究家/美容ライター

理系大学化学科卒・元製薬会社勤務の経験から、本当に効果のある美容法を理系目線で追求中。美容ライターとして100社以上の企‥

本記事の編集体制

編集者

加藤 由利子

企画者

ブレイス麻衣

管理者

熊田貴行

編集長

山中亮

※本記事に掲載している商品は、全商品全て編集部で購入した上で、レビューしています。専門家/編集者/企画者/管理者の意思によって選定しています。なお、商品情報については、記事公開時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。詳しくは媒体概要をご覧ください。

本記事に関するご不明点やご質問などはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

更新情報

拭き取り化粧水におすすめの10品を美容研究家が実際に試してランキング!古い角質と毛穴のザラつきオフに」を公開しました。:2024年4月7日(月)

・よりわかりやすく伝えるために、図解を制作し挿入しました。:2024年5月2日(木)

目次

拭き取り化粧水の機能は?普通の化粧水との違い

拭き取り化粧水は、肌表面に残った古い角質や毛穴汚れ、余分な皮脂などをすっきりと取り除くことができるアイテムです。その後に使用するスキンケアの浸透※の向上も期待でき、キメの整ったなめらかな肌へと導くことができます。

一方、通常の化粧水は肌にうるおいを与えることが目的で、水分を補い乾燥から肌を守る役割をします。「ヒアルロン酸」「セラミド」「グリセリン」などの保湿成分が配合されており、水分をしっかりとキープすることで、うるおった肌を保ちます。

加藤

拭き取り化粧水は肌表面の汚れや角質などをオフすることが目的で、普通の化粧水は肌に水分を与えてうるおいのある肌にするのが目的です。そのため、どちらか1つを使えば良いわけではなく、肌の調子を見ながら使い分けが必要と言うことですね。

※ 角質層まで

拭き取り化粧水の効果的な使い方は?順序とポイントを解説

拭き取り化粧水は、クレンジングや洗顔をした後の肌に使用するのが一般的です。ただし一部、クレンジングや洗顔の機能を併せ持つ商品もあります。

拭き取りをする際は、コットンに拭き取り化粧水をしみ込ませて使用しますが、量が少ないと摩擦の原因になります。コットンがひたひたになる程、たっぷりの量を使うようにしましょう。中には、元から拭き取り化粧水がシートに含ませてあり、そのまま使用できるものもありますが、使い方は同様です。

使い方は簡単、このあと紹介する順番で、コットンで顔全体を拭き取るだけ。

Tゾーンやあご、小鼻まわりなど、皮脂の分泌量の多い場所から順番に、汚れを絡め取るようにして拭き取ります。無理にこすると肌を傷める原因になってしまうため、力を入れずにコットンをやさしくすべらせるようにして拭き取りましょう。頬や口元など、乾燥しやすい場所は最後にサッと拭き取ります。

拭き取り化粧水自体にはあまり保湿力がないものが多いため、使用後は保湿効果のある化粧水等でうるおいを補うようにしてください。

加藤

摩擦で肌に刺激になると、乾燥やくすみにつながるため、使用量や力加減は注意したいですね。

拭き取り化粧水の選び方

拭き取り化粧水の選び方のポイントを5つ紹介します。

1.使い方で選ぶ

拭き取り化粧水には、主に「リキッドタイプ」と「シートタイプ」があります。

リキッドタイプは、ボトルなどに入った化粧水をコットンに取って使用します。使用量を自分で調節することができ、ボディなどに使用したい場合は、大容量のものを選べばコスパも良く、たっぷりと使うことができます。

シートタイプのものは、元からシートに拭き取り化粧水がしみ込ませてあるので、手軽に使用できます。持ち運びにも便利なので旅行の際などにも役立ちます。

2.肌質に合わせて選ぶ

敏感肌の人は、アルコールが多く配合されている拭き取り化粧水を使用すると、ヒリつきを感じる場合があります。敏感肌やアルコールに刺激を感じやすい人などは、“アルコールフリー”タイプを選ぶのがおすすめです。

逆に、オイリー肌でベタつきが気になる人は、アルコールを配合したものを使用しましょう。しっかりと皮脂を取り除くことができます。

また、乾燥が気になる人は「ヒアルロン酸」や「セラミド」などの保湿成分が配合された商品を選ぶのがおすすめです。使用後のツッパリ感を軽減することができます。

3.配合成分で選ぶ

保湿成分以外にも、ニキビや肌荒れに効果的な殺菌成分・抗炎症成分が配合されたものや、シミの予防に使いたい美白※有効成分が配合されたものなどもあります。

角質や毛穴詰まりだけでなく、他の肌悩みもケアしたい場合は、一緒に配合されている美容成分にも注目してみてください。

4.テクスチャーで選ぶ

保湿化粧水と同様に、拭き取り化粧水にもサラっとしたタイプやとろみのあるタイプなど、さまざまなテクスチャーのものがあります。サラっとしたタイプは、比較的すっきりとした使用感のものが多く、とろみのあるタイプは、コットンによる肌への摩擦を軽減しながらお手入れができるなどのメリットがあります。

5.ライフスタイルに合わせて選ぶ

ご自身のライフスタイルに合わせて、取り入れやすいものを選択するのもおすすめです。

たとえば…

  • できるだけ手軽に使いたい
    …使い勝手の良い容器に入ったのものやシートタイプを選ぶ
  • 朝は時間がなくバタバタしてしまう
    …洗顔の機能を兼ね備えたものを選ぶ
  • 毎日取り入れるのは大変だと感じる
    …2、3日に一回などの使用頻度で使えるものを選ぶ
  • 夜は時短でスキンケアをしたい
    …クレンジング機能を兼ね備えたものを選ぶ
加藤

肌のどんな悩みを解決するために拭き取り化粧水を使うのかを明確にすると、必要な成分やタイプが必要がしぼれてくると思います。そこからテクスチャーや使い心地、ライフスタイルに合わせて選んでいくと良さそうです。

※ メラニンの生成を防ぎ、シミ、そばかすを予防する

拭き取り化粧水のおすすめ10商品

ここからは美容家である筆者がおすすめの拭き取り化粧水10商品を紹介します。

1位:クリニーク クラリファイング ローション2

商品情報

専門家による総評

クリニーク クラリファイング ローション2 400ml
総合評価
( 4.8 )
メリット
  • 拭き取り効果が高い。普段のクレンジングや洗顔だけで角質や毛穴詰まりが落としきれていないと感じた時に取り入れると、角質を柔らかくしながらしっかりと取り除くことができます。
  • 拭き取りをすることで、その後に使用する保湿化粧水や美容液のなじみが良くなり、肌のツヤ感を実感できました。とてもすっきりするので、爽快感のある使い心地が好きな人におすすめです。
  • 保湿成分や美容成分もたっぷり配合されているので、乾燥肌~混合肌まで幅広く使えます。さっぱりしていますが、使用後の肌がつっぱらないのが魅力です。ハマメリス水配合で、肌を引き締めキメが整います。
デメリット
  • アルコールのスーッとした感覚があるので、敏感肌の人は少量からの使用がおすすめです。皮脂の分泌量の多いTゾーンなどから拭き取りましょう。ヒリつきを感じる場合は、アルコールフリータイプのクリニーククラリファイング ローション 1.0がおすすめです。

プロの一言

シャバシャバとしたタイプの化粧水で、すっきりと爽やかな使い心地です
たっぷりとコットンに取り、目元、口元を避けて、やさしくなでるように拭き取ると、しっかりと汚れが取れます

編集部によるコメント

加藤

肌質や肌の状態によって、部分使いしたり、顔全体に使ったりするなど調整すると良さそうです。

2位:ANUA(アヌア) ドクダミ 77% スージングトナー

商品情報

専門家による総評

ANUA(アヌア) ドクダミ 77% スージングトナー 250ml
総合評価
( 4.6 )
メリット
  • 美容大国「韓国」で人気を集めている拭き取り化粧水です。天然由来の整肌成分ドクダミエキスを、肌にこだわった比率で配合しているのが特徴で、ニキビレベルや皮脂量、肌の赤みが減少すると言うデータ※がきちんと出ているのがうれしいポイントです。
  • ドクダミに含まれるクエルシトリンが、日々のストレスや生活習慣により乱れた肌を整えながらお手入れできます。肌のキメが気になる方や敏感肌の方にも使いやすいため、マイルドな角質ケアを取り入れたい人にぴったりです。少しとろみのあるテクスチャーなので、肌の上をなめらかにすべるような感覚で、拭き取れます。拭き取りの際のコットンによる摩擦も軽減できます。
  • 拭き取りの際にもうるおいを感じられ、荒れがち、ほてりがちな肌をひんやりさせながら引き締める感覚がとても気持ち良いです。肌の調子が気になる部分には3~5分程コットンパックをすると、よりすっきりします。
デメリット
  • マイルドな使用感なのですぐに大きな変化は感じにくいですが、敏感肌の人にも使いやすい処方です。

プロの一言

77%というこだわりのバランスで配合された整肌成分ドクダミエキスが肌を整えます
少しとろみがあり、拭き取りながらうるおいも実感できます

編集部によるコメント

加藤

敏感肌、ニキビ肌の人にも使いやすそうです。コットンパックとして使えるのもユニークです。

※ テスト機関(株)肌OATC肌臨床テストセンター、テスト期間2022.02.09~2022.02.23、テスト人員31名

3位:Naris COSMETICS マジェスタ コンク β iPF

商品情報

専門家による総評

Naris COSMETICS マジェスタ コンク β iPF 180ml
総合評価
( 4.6 )
メリット
  • 部分的な水分不足による角層ムラのある肌を角質チューナー※によって整えるので、肌表面がなめらかに整います。しっとりとした質感で、乾燥肌の人にも使いやすいのが魅力です。
  • 少しとろみのあるテクスチャーなので、コットンによる肌への負担を軽減しながらやさしくお手入れができます。アルコールの入った拭き取り化粧水のスーッとした使用感を避けたい人にもおすすめです。
デメリット
  • 保湿力はありますが、あくまでも拭き取り効果がメインなので、通常の保湿化粧水でのうるおい補給も必要です。

プロの一言

乾燥が気になる時でも使いやすいしっとりとした拭き取り化粧水です
洗顔の後、コットンに含ませてやさしく拭き取るとつるんとなめらかな肌に

編集部によるコメント

加藤

保湿力もある、しっとりした仕上がりの拭き取り化粧水を探している方におすすめ。肌への負担は少なめ。

※ 保湿成分 ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/ベヘニル/オクチルドデシル)

4位:ALLNA ORGANIC 拭き取り化粧水

商品情報

専門家による総評

ALLNA ORGANIC ふきとり化粧水 200ml
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 拭き取り化粧水としても通常の化粧水としても使用でき、さらに朝の洗顔がわりにもなります。プッシュ式ディスペンサーは、片手でコットンに化粧水をしみ込ませることができるので、時短スキンケアをしたい人にもおすすめです。
  • 角質や毛穴汚れをしっかりと拭き取れるので、肌のツヤ感がUPするのを実感できます。すっきりとした使用感ですが、保湿成分の「セラミド」「コラーゲン」「ヒアルロン酸」「ビタミンC誘導体」も配合されているため、つっぱらずしっとりとした質感でした。
デメリット
  • 比較的しっかりとしたボタニカルの香りがあるので好みが分かれるかもしれません。合成香料は不使用で、植物アロマの香りに包まれます。

プロの一言

シャバシャバとしたタイプの化粧水で、すっきりとした使い心地と香りが、とても爽やか
コットンをディスペンサーの上に置き、プッシュするだけで適量の化粧水をしみ込ませることができます

編集部によるコメント

加藤

朝洗顔のかわりに拭き取り化粧水でメイク前のスキンケアをすませたい時短派の人におすすめ。

5位:BIODERMA Sensibio サンシビオ エイチツーオー D

商品情報

専門家による総評

BIODERMA Sensibio サンシビオ エイチツーオー D 500mL
総合評価
( 4.4 )
メリット
  • マスカラなどのアイメイクもきちんと落とすことができるクレンジング力がありながらも、肌へのやさしさにもこだわった拭き取り化粧水です。時短スキンケアにもなるので、忙しい夜の心強い味方になります。
  • メイク落としとしての機能がありますが、洗い流す必要はなく、ビオデルマ独自のD.A.F.※1 複合体保湿成分を配合しているので、うるおいも感じられます。慌てて保湿化粧水を付けなくても、つっぱりを感じないのが嬉しいポイントです。
  • ビオデルマは敏感肌※2にも対応したブランドなので、とてもやさしい使い心地です。敏感肌の人や肌がゆらぎがちな時期でも使いやすい処方。メイクと一緒に肌をしっかり拭き取ってもピリピリせず、マイルドな使用感です。
デメリット
  • クレンジングとしての機能が高いので、角質ケアというよりも時短スキンケアに適した印象です。夜のみの使用をおすすめします。

プロの一言

敏感肌もやさしくお手入れでき、しっとりとした肌に導きます
シャバシャバとしたタイプの化粧水で、メイクもスルッと落とせます

編集部によるコメント

加藤

クレンジングできる拭き取り化粧水。ノーファンデなど軽いメイクをしている時にはこの拭き取り化粧水だけで時短でメイク落としと角質ケアができそう。

※1 D.A.F.(Dermatological Advanced Formulation)保湿成分: マンニトール、キシリトール、ラムノース
※2 皮膚科学テストで確認済。すべての方に皮膚刺激が起こらないということではありません。

6位:APLIN ピンクティーツリートナー

商品情報

専門家による総評

APLIN ピンクティーツリートナー 150ml
総合評価
( 4.3 )
メリット
  • 肌を整えるビタミンB12の原料本来のピンク色が特徴。水分と活力を与え、健やかな肌に整える拭き取り化粧水です。しっかり水分補給をしながら老廃物を取り除くことができます。
  • 鎮静効果のあるピンクティーツリー、ツボクサ(シカ)エキス、荒れた肌をなめらかな肌に導くアラントインを配合。ニキビや肌荒れが気になる時にもおすすめです。
デメリット
  • どちらかというと保湿化粧水に近い印象です。コットンで肌の上をすべらせるようにして使用すると、拭き取り効果をより実感できます。

プロの一言

「ビタミンB12」のピンク色が特徴的
スーッと肌になじむようなつけ心地で、拭き取り後の肌はしっとり

編集部によるコメント

加藤

保湿化粧水に近いため、敏感肌の方や拭き取り化粧水初心者に良さそうです。

7位:ネイチャーコンク 薬用クリアローション とてもしっとり 化粧水

商品情報

専門家による総評

ネイチャーコンク 薬用クリアローション とてもしっとり 化粧水
総合評価
( 4.1 )
メリット
  • ハトムギから抽出した天然角質クリア成分ヨクイニンエキス(保湿成分)配合。古い角質や毛穴汚れを取り除くことができます。朝洗顔のかわりにも使用でき、首まわりやデコルテ、肘、膝などの角質ケアにも使えます。
  • 肌荒れやニキビケア、美白※ケアができる成分も配合しているので、さまざまな肌悩みを持つ人におすすめの多機能な1本です。うるおい成分も配合しているので保湿化粧水をなじませた後のようにしっとりします。
デメリット
  • とろみがあり、なじませた後もその質感が残ります。さっぱりとした拭き取り化粧水をイメージしている人には少し印象が異なるかもしれません。その分、ほかの拭き取り化粧水よりもしっかりと保湿できます。

プロの一言

角質オフと保湿、どちらもしっかりと実感できる化粧水です
とろっとしたテクスチャーで、とてもなめらかな肌あたりなので、コットンで直接肌をこすることなく、やさしくお手入れができます

編集部によるコメント

加藤

朝洗顔のかわりに使えるので、朝は時短ケアをしたい方におすすめ。手頃な金額なので、顔だけでなく首や肘などにも惜しみなく使えそう。

※ 美白とはメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと。

8位:無印良品 ふき取り化粧水

商品情報

専門家による総評

無印良品 ふき取り化粧水 300mL
総合評価
( 4.1 )
メリット
  • 角質ケア成分の乳酸が配合されており、毛穴汚れや余分な皮脂を拭き取ります。天然由来成分※1 100%にこだわっており、アルコールフリーのやさしい使い心地です。
  • ザラつきや毛穴詰まりが気になる人、ベースメイクのノリが悪いと感じる人は、定期的に取り入れると、つるんとした肌になれます。うるおい成分のユーカリ葉エキスも配合されており、透明感※2のあるなめらかな肌に導きます。
デメリット
  • ピーリングにも使われる「乳酸」が入っているので、ピーリング成分が肌に合わないと感じる人は、様子を見ながらの使用がおすすめです。

プロの一言

シンプルですが、しっかり角質ケアができ、うるおいも実感できます
サラサラとしたテクスチャーの化粧水で肌に心地良くなじみます。やさしく拭き取ると、肌がとてもなめらかになります

編集部によるコメント

加藤

肌にやさしい設計になっているので、敏感肌の方も試しやすそうです。心配な方は首元やTゾーンなど部分使いから様子を見ると良さそう。

※1 天然成分を化学的に反応させた成分を含みます
※2 保湿されてなめらかな肌を指します

9位:オードムーゲ 薬用ローション (ふきとり化粧水)

商品情報

専門家による総評

オードムーゲ 薬用ローション 500ml
総合評価
( 3.9 )
メリット
  • 殺菌成分と抗炎症成分を配合しているので、角質ケアだけでなく、繰り返すニキビや肌荒れへの予防も期待できます。拭き取りによる清浄効果が期待できるので、普段のクレンジングや洗顔で落としきれていない汚れをしっかりとオフできます。
  • さっぱりとした使用感ですが、保湿成分も配合されているのでとてもバランスが良く、拭き取り後につっぱりにくく快適に使えます。
デメリット
  • アルコールが配合されています。刺激は比較的少なめですが、敏感肌の人は少し様子を見ながらの使用がおすすめです。

プロの一言

肌荒れやニキビを予防しながら、角質ケアをしたい人にぴったりな1本です
シャバシャバとしたタイプの化粧水で、使用後は、とてもすっきりします

編集部によるコメント

加藤

肌荒れやニキビの予防をしたい人におすすめの医薬部外品の拭き取り化粧水です。

10位:美人ぬか 純米角質柔軟水

商品情報

専門家による総評

美人ぬか 純米角質柔軟水 ビッグサイズ 320mL
総合評価
( 3.8 )
メリット
  • アミノ酸、ビタミンB・E群、多糖類、米ぬか油など…豊富な美肌成分を含有する米ぬかから抽出した米ぬかエキスを配合しているのが特徴の拭き取り化粧水です。くすみの原因となる汚れや古い角質を除去しながら、ツヤ感のある肌に導きます。
  • うるおい成分のセラミド配合で、角質層の水分を保持します。さらに角質柔軟水が角質を柔らかくしてくれるので、その後に使用する保湿化粧水や美容液のなじみがとても良くなるのを実感できました。
デメリット
  • セラミドを配合していますが、これ1本での保湿力はあまり高くないため、使用後は保湿化粧水によるお手入れが必要です。

プロの一言

ポンプタイプのボトルが使いやすく、大用量なのでたっぷりと使うことができます
シャバシャバとした化粧水で、朝の洗顔がわりにも使えます

編集部によるコメント

加藤

サラっとしたテクスチャーなので拭き取りしやすそうです。古い角質を拭き取るピーリングを行うことができるので、使用後の保湿ケアは必要です。

編集後記

本記事を担当した専門家より

上田

今回は、10個の拭き取り化粧水を紹介しましたが、テクスチャーや使い心地、実際に肌になじんだ時の感覚は、商品によってさまざまです。そのため、使用する際は自分の肌質や肌悩みにきちんと合ったものを選び、正しい使い方をすることが大切です。

肌のゴワつきやメイクのりが悪いと感じる時、毛穴詰まりが気になる時などには、拭き取り化粧水をうまく取り入れて、ツヤ感のあるなめらかな肌をキープしてくださいね!

本記事を担当した編集者より

加藤

古い角質が溜まっているとメイクのノリが悪くなったり、メイクくずれやくすみの原因になったりします。定期的に拭き取り化粧水でピーリングをすると、肌がなめらかになっているのを感じます。同じ商品でも肌の状態や季節によっては目元と口元だけ乾燥してしまうことがあります。肌に合わなかった商品は、捨てるのはもったいないですよね。私自身いくつか試してみて、肌に合わなかった商品は、首や肘、膝、Tゾーンなど顔以外の部位に使用しています。

本記事を担当した企画者より

ブレイス

個人的には、1位のクリニークの商品がおすすめですよ!スーッとした使用感が爽やかで、夏の時期に毎年お世話になっています。ただ、やっぱり冬に使うと乾燥を感じるので、季節によって使い分けてます。初めて使う方は肌に強過ぎないか、と不安かもしれません。小さいお試しサイズからスタートしてみるのがいいかもです!

本記事の担当した責任者より

熊田

敏感肌よりの私には、第2位のANUA(アヌア)は非常に気になりますね。77%という絶妙な数値にもこだわりを感じてしまいます。

普段は第8位で取り上げられた無印良品 ふき取り化粧水 300mLを使用していますが、こちらの商品は別売りでディスペンサーが売ってますので、ぜひお買い求めの際は一緒に購入するとよいですよ!コットンを上からプッシュするだけで使えますので、毎日使いやすいです!


編集長より

山中

自身で日常的にふき取り化粧水を使う習慣はなかったのですが、40代になって肌の調子の変化を顕著に感じるようになり・・・気が向いたら自宅にある 無印の薬用拭き取りローション を使っています。角質のごわつきが軽減されるように感じるのと、あとはシンプルにすっきりとして気持ち良い!。特に夏場は毛穴や皮脂の汚れが年々ひどくなってきた感もあり、今回のランキングを参考に色々試してみたいと思います。

この記事の制作体制

  • 上田麻里

    理系大学化学科卒・元製薬会社勤務の経験から、本当に効果のある美容法を理系目線で追求中。美容ライターとして100社以上の企業からの依頼を受け、多数の媒体にて美容記事を執筆・監修。現在は美容家として、記事執...

  • 加藤由利子

    本サイトの編集者。美と健康の専門家メディア『美容家ドットコム』の運営、専門家のPR・キャスティング事業を行い、自身も手の専門家として活動。前職であるネイルサロンおよびスクールの経営経験から、女性の年齢が...

  • ブレイス 麻衣

    本サイトの企画担当。翻訳・通訳を学んだ後、豪州のMICE施設にて現地採用。帰国後は、東京の外国人をターゲットとした不動産会社に主任として3年間従事し、5年間渡独。SEOやサイト運営を学びつつライター活動をする...

  • 熊田 貴行

    本サイトの品質管理責任者。ヤフーを退職後、海外で飲食とホテル事業で起業。海外の事業を売却後、日本でメディア事業会社を立ち上げて10年目。これまでの自社メディア運営で得たノウハウを軸に、企業のオウンドメデ...

  • 山中亮

    本サイトの編集長。西日本新聞社デジタル事業部所属。2005年西日本新聞社入社後、メディアビジネス部門や新規事業に携わ...

目次